Archive for 2020
「六曜」のはなし
こんにちは、BREEMHOMEの鬼頭です!(^^)! 家づくりを行う上では、「この日に家づくりに関するイベントを行うと良い」という 「良いお日柄」というものがあります。結婚式を行うのに縁起がいいと言われる 「大安」といったものです。 とは言っても本来「大安」などは「六曜(六輝)」と呼ばれる易占の1つであり、 ...
家づくりをお得に
こんにちは、BREEMHOMEの鬼頭です!(^^)! 家づくりを検討している方にとってお得な制度があります。 有名な2つが「1.住まい給付金」と「2.住宅ローン減税」です。 「1.すまい給付金」とは、 家を建てた場合、収入に応じて「給付金をもらえる」、という制度です。 ザックリですが、消費税が10%のときの...
注文住宅と建売住宅の違い~「仕様」編
こんにちは、BREEMHOMEの鬼頭です!(^^)! 建売住宅と注文住宅の違いとして「仕様」変更の自由度があります。 例えば、 「キッチンをオシャレにしたい」⇒キッチンをステンレスから人造大理石に変更 「壁紙を体にやさしいものにしたい」⇒ビニールクロスから塗り壁へ変更 「窓にシャッターをつけたい」⇒シャッタ...
子供のお風呂事故を減らす「埋め込み水栓」
こんにちは、BREEMHOMEの鬼頭です!(^^)! 子育て中のご家族が最も気にされるのがお子さまの安全です。 お風呂ではお子様の事故が多くなりますが、それを防止するための仕様もあります。 例えば、「お風呂の埋め込み水栓」です。 お風呂のカラン(蛇口)の根元部分は、お湯を使った後はしばらく熱いです。 特に浴...
あんしん解体業者認定協会様ホームページでBREEMが紹介されました
解体工事の依頼などでお世話になっている、 一般社団法人あんしん解体業者認定協会が運営する新しいHP【コノイエ】に BREEMのインタビュー記事が掲載されました。 住宅設計に関する考え方をお答えさせていただきました。 ※インタビュー記事はこちらからどうぞ(^^♪
注文住宅と建売住宅の違い~「間取り」編
こんにちは、BREEMHOMEの鬼頭です!(^^)! 注文住宅と建売住宅の違い~ 「間取り」編について 注文住宅と建売住宅の違いとして「間取り」の違いがあります。 注文住宅では、建売住宅と違い、間取りを自由に決められます。 「間取り」について決めるということは、どんな部屋をどんな風に配置するか、ということです...
住宅ローンと家計
こんにちは、BREEMHOMEの鬼頭です!(^^)! 住宅ローンと家計について 住宅ローン住宅ローンを組まれる方は、 月当たり平均10万円、年間では100万~150万円程度の返済としている方が多いようです。 ただ、それ以外にも、家計では必要になってくる「固定費」というものが多々あります。 例を挙げると、 ...
マスターベッドルーム
こんにちわ、BREEMHOMEの鬼頭です!(^^)! 主寝室の広さはどの程度が限界か?理想の広さは? 最近の間取りを見ていると、和室で寝られる方は非常に少なくなり、ベッド派が圧倒的に多いようです。 下の図は8帖、10帖、12帖でのベッドを配置したプラン図です。それぞれ解説いたします。 ■8...
冬にわかる正直と嘘つき
こんにちは、BREEMHOMEの鬼頭です!(^^)! 住宅の基礎にはコンクリートが使われています。 実は、真冬でも平気で18や21N/mm2と言った強度の弱いコンクリートを打つ業者が後を絶ちません。 寒い時期なのに弱い強度のコンクリートを打設する業者がいる理由は2つです。 一つは、コンクリートの事を知らずに...
注文住宅と建売住宅の違い~「お金」編
こんにちは、BREEMEHOMEの鬼頭です!(^^)! 建売住宅と注文住宅で大きく違うことの一つとして「お金」があります。 「お金」の違いについては、一言で言うと、家づくりをいくらで行いたいか、ということです。 例えば「3000万円の家づくり」と言っても、家そのものを3000万円で建てたいのか、 庭や玄関まわ...
「フロアコーティング」のメリットとベストタイミング
こんにちは、BREEMEHOMEの鬼頭です!(^^)! フロアコーティングの一番のメリットは、「床をきれいに保てる」ということです。 ワックスなどと違い、表面を硬いコーティング剤で保護するフロアコーティングでは、 床の損傷も少なくなり、また、汚れが直接床材に着かないため、お掃除が楽になります。 そして、施工さ...
家づくりで失敗した…第1位は窓
こんにちわ、BREEM HOMEの鬼頭です!(^^)! ある調査によると、 家を建ててから「こうしておけば良かった」と後悔した事の第一位は、 「窓が大きすぎた」「窓が多すぎた」というものだそうです。 プランを作っているときや、完成したときにはなかなか分からないのですが、いざ使い始めてみると、 実は窓を作った...